10/28-29 藤桜祭に向けて①

お久しぶりです!いーてぃーです!

投稿の期間が空いてしまい申し訳ありません…

 

まずは、藤桜祭前の振り返りから!

前回の投稿の通り、藤桜祭を目標に芝生管理を進めてまいりました。

 

9月の間に実は冬芝の養生を行いました。

 

散布した品種は「サツキワセ」。ケンタッキーブルーグラスとペレニアルライグラスの交ばい種となっています。

 

これを導入した理由は、コウライシバとの相性がそこそこ良いということです。

 

基本的に、夏芝である日本芝と、冬芝である西洋芝と相性が悪いのです…

 

しかし、サツキワセは比較的相性が良いとのことで、試験的に今冬導入することとなりました。

 

藤桜祭では芝生広場として利用するため、藤桜祭1か月前から播種していきます。

 

そこで課題が…

①土壌表面にサッチの多さ→サッチ除去のためにレーキ搔き×2回行う

②播種の成功率を上げる→エアレーションを行う

③9月でも気温の上昇と雨不足→播種後、発芽までの2週間は、散水を朝・夜の2回行う

 

これら3点が大きな課題であり、かなりのマンパワーが必要な作業でした…

 

次回からは冬芝へのトランジションの省力化が必要かなと。

ここは考えどころですね🤔

 

ひとまず今日はここまで!